なぜ結婚するのか?

あなたのお年頃はいくつの時?

自分の子供の頃のことを思い出してください。

異性や性に興味を持ち始めた頃はいくつでしたか?

子供の頃から異性や性に強い興味を抱く人がいる反面、

いくつになっても興味を示さない人もいます。

人それぞれだとは思いますが、

性でいえば、男の子より女の子の方が早いようです。

思春期ではその差は歴然、

男の子が受験勉強に必死な時

女の子は

好きな男の子のことを考えているほどの差でしょうか。

必ずしもそんなことはないですかね(笑)

言いたいことは、異性のことを考える頃、

それが、お年頃の始まりではないでしょうか。

異性を慕い、求める感情

すでにお年頃をむかえた方にはわかります。

そういうことですね(笑)

誰もが等しく同じ感情を抱くようになります。

共に過ごしながら、

子供を産み育て、

巣立たせる事業を、

営みたくなるのです。

この生理的、精神的感情は

動物的です。

ただし、他の動物と比べると、

人間は男女の意志に基づいて結ばれ、

それを事実として国が承認するわけです。

つまり、結婚と言う手続きが必要なのです。

手続きにみる結婚

このブログで何度も

お互いの意志の合意で婚姻届けを提出すれば

結婚が成立するとお話ししています。

ですが、

一般的には手続きを踏んでいきます。

夫婦とは

いくらお二人が結婚したと言っても、

結婚の手続き、

いわゆる婚姻届けを提出しない限り、

結婚が成立しません。

事実婚や内縁と言った範疇に入るのでしょうが、

法律的に結婚は成り立たず、

婚姻届けを提出することで婚姻関係が生じます。

つまり、法律で婚姻関係が生じる関係を夫婦と言うわけです。

婚礼とは

結納、結婚式、披露宴など、結婚に伴う儀礼が婚礼です。

これは何を意味するかと言えば、

婚姻には婚礼が伴うと言うことです。

結婚とは

法律的に見れば

結婚とは、

お二人が惹かれ合ってひとつになるだけでなく、

社会的、経済的な結合も含まれてくるのです。

人はなぜ、簡単に結婚しないのか

手続きがめんどうだから結婚しないと言う人、

結構、そういう人がいます。

お話ししているように、

婚姻関係が生じれば

アレコレとめんどうな問題がおきます。

社会的、経済的な結合が重すぎることだってあります。

そう考えると、

極めて冷静な法律的行為である結婚が

嫌になるのもうなづけます。

人はなぜ結婚したがるのか

恋に落ちた二人はすぐに結婚できます。

でも、

二人はすぐに結婚しようとはしません。

多くの人は、

極めて冷静な法律行為を選択します。

反対に、

何度も結婚を繰り返す人もいます。

また、

海外に新婚旅行に出かけ、

帰国してすぐに離婚する。

いわゆる成田離婚、

なんのために結婚したのかわからない結婚もあります。

にもかかわらず、

なぜ人は結婚するのか。

Follow me!